本文へ移動

ぞうぐみ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

体育指導がありました

2024-05-20
今日は久山先生の体育指導の日でした☆
棒体操の前に、早めに外へ出て少しだけ遊ぶ時間があり、朝から元気いっぱい走り回っていましたウォーミングアップもでき、久山先生が来られると、気持ちを切り替え素早く行動します。棒を拾うスピードも、いつもより機敏だったように思いますジャンボリミッキーの音楽に合わせて楽しく踊りました♪
ぞう組の体育指導の始まりにもご挨拶をします。今日は体を止めて(足を揃え)大きな声で挨拶しようと意識しました。足を揃えることで、体は止まり、自然と視線も久山先生に集中できていました。そのため、大きな声でもご挨拶でき、隣を通っていくぱんだ組さんが見とれていました。ちょっとかっこいい所を見てもらえて、やる気もアップ!!サーキットの説明も静かに聞けていました今日は鉄棒、巧技台、跳び箱をしました。跳び箱では”自分で越える”ことが目標です。10分間の練習ののち、「手伝ってほしくない人?」と聞かれ、数名の子が挙手しました。(※もちろん、危険があれば補助できる状態です。)自分の力で跳び箱を越えることができました!上手に体の体重移動が出来ていたのですが、これで花丸ではありません。ロイター板の踏切の時に大きな音がでるように、強く踏んでみようとアドバイスがありました。一つ一つ、バージョンアップしていくので、目の前の目標を達成するために頑張っているぞう組のこどもたちです!また、着地の時にも、手やお尻がつかないようにと、足での着地練習もしました
鉄棒では、逆上がりのヒントを教えてもらいました!①はくっつく。②はぎゅっ。③はチョキ。④はキック。この4つは、子ども達に聞いてみてください

お部屋では、時計制作の続きを行いました。今日は、ジャバラ折り(2本の交互折り)に挑戦しました。上手くできれば、ビヨヨ~ンと伸びる。面白いものができます。途中で失敗すると、伸びません…。とても集中していた子ども達。折り幅は個人差があるものの、ほとんどのお友だちが成功しましたカエルの手足になるので、合計4本必要です。自分で4つあるかな?と確認し、作業していきました。とても集中して丁寧にやっていたので、今日の作業はこれだけにして、午後からはお外でたくさん遊びました

保育参観日☆彡

2024-05-17
今日はみんなが楽しみにしていた参観日の日です!
お家の人たちが見に来てくれる♪とワクワク嬉しそうな子どもたちでした(^o^)!

ぞう組になって始まった知育指導を見てもらいました!
すぐ近くにお家の方たちがいてもいつも通り、話を聞く時は背中を伸ばして話している人を目で見てきちんとお話がきけていた子どもたち!
問題にもたくさんのお友だちの手が挙がっており、全員は当てれなかったのですが、みんなとても張り切っていましたね!そして照れることなく、かっこよく「○○です!」と発表もできていてとても素敵でした!
文字や数字はゲームを通していつも楽しく学んでいます!

その後はお遊戯室でリトミック!
アヒルから始まり、様々なリトミックを見てもらいました!体幹を使って様々な動きをしていきます。カメやブリッジは体をグイっと持ち上げられるようになっている子どもたち!音楽に合わせて上げ下げも揃うようになってきています!

そしてお待ちかねの親子ゲームの時間です♪
まずは玉入れ競争からです!園庭に出てくるなり、玉入れを発見して大喜びの子どもたち!ジャンプしながら玉を投げたり、みんな真剣勝負です!なかなか上手に狙って投げていましたね!大人の玉入れ勝負は楽勝すぎたのか、ほとんどの玉を入れ、数えるのが大変でした(笑)
次にボール運びゲーム!
お家の方と一緒に力を合わせていいチームワークでとても速かったです!大人も子どもも真剣勝負!「頑張れー!」と応援にも熱が入ります!
子どもたちも終わってから「楽しかった!」とニコニコ笑顔でした!

時計制作をしました!

2024-05-16
今日は、朝から天気が怪しくお外に遊びに行けるかな?と心配していた子どもたち。
お天気が良くなるまで、朝の会や制作をして過ごしました。
制作では、父の日の秘密のプレゼントの続きをし、完成させました!
二つ目の制作は、時の記念日に向けて時計制作をしました。
今回の時計制作は、カエルをモチーフにした時計を作ります。型紙に、好きな色の折り紙をお買い物をし、ちぎって糊で貼りつけていきます。
土台の白い画用紙が見えなくなるまで、綺麗に折り紙を貼り付けていた子どもたち
しっかりと集中して取り組むことができ、顔と体の部分に折り紙を貼り付けて完成です!
顔のパーツは、次のお楽しみなので子どもたちも完成を楽しみにしていますよ。

制作の後は、サーキットをしました。
鉄棒・跳び箱をし、自分の力で頑張ることができたぞう組さん。
跳び箱では、足を開脚しジャンプで勢いよく跳べるように集中していました!
どんどん綺麗な形で着地も出来る様になっているので、子どもたちも自信がついてきています。
最後には、跳び箱の発表会をしお友だちが頑張っている姿、上手なお友だちの跳び方をよく見ていた子どもたちでした
練習を積み重ねていき、自分で跳ぶことができる達成感や自信をつけていけたらいいなと思っています

給食後は、子どもたちが楽しみにしていたお外遊びに行きました。
少し、風が吹いており体を温めるためにマラソンをして体を動かしましたよ!
その後は、登り棒に挑戦。一人で登れるお友だちが前回の時よりも増えており、保育教諭もビックリ
どんどんレベルアップしているぞう組さん。頑張っているお友だちにも、応援してパワーを送っていました。
集団遊びでは、バナナ鬼ごっこをしました。一回戦目は保育教諭が鬼役であ、二回戦目は子どもたちで鬼役を決めました。
とても速い走りを見せてくれて、夢中になって楽しんでいたぞう組さんでしたよ

神感寺に行って龍に会ってきました!!

2024-05-15
今日はお山の日です!
いつになったら龍に会いにいけるのかな!といつもお山の日は「龍のところに行く?」と聞いていた子どもたち!
お待たせしました!ずっと楽しみにしていた龍に会いに行ってきました!

道中はお友だちとの間をつめてまとまって歩きます。水分補給、軍手をつけてお山でのお約束のおさらいをしたら出発です!
早速歩き始めると、白い泡がついている草を発見!なんだろう?と見ていると「アワフキムシ」といって白い泡の中に隠れているんだよ!と教えてもらいました。触らず外からまじまじと見ていた子どもたちです!
今までのお山でもたくさんの草花を発見して草花調べをしてきたぞう組ですが、まだまだ知らない草花がお山にはたくさんあります!今日は珍しい「フタリシズカ」という可愛らしいお花を発見!2本の小さな白い花が寄り添うように伸びていてとても可愛らしいです!
色んな草花を発見しながら歩いているとあっという間に管理道に到着!
ここからは龍のいる神感寺まで、静かに龍を起こさないようにみんなでまとまって歩いて行きます。そろ~りと歩いて行くと石で固まった龍を発見!「龍がいた!」とここでも起こしてしまわないよう小声で教えてくれる子どもたち!
すぐそばまで行き、触ってみるとことに!優しく触ったその手で自分の頭をヨシヨシ!「賢くなりましょうに!」とパワーをもらっていたお友だちもいましたよ(^^!
すると何かを発見した子どもたち!「こんなのが龍の所にあった!」と飴がたくさん入った袋を発見!「龍からのプレゼントだ!」と嬉しそうな子どもたちでした!
お山を下って帰りに龍からもらった飴を食べてパワーチャージ!たくさん歩きましたが、最後まで強い足で帰ってくることができた子どもたちです!

念願の龍にも会えることができ、たくさん頑張った子どもたち!ぐっすり夢の中です(^_-)-☆

音楽指導がありました!

2024-05-14
今日は、音楽指導がありました!
日頃から、朝の会で頭声発声や大好きなお歌をよく歌っているので、音楽の先生に歌声を聞いてもらえるのを楽しみにしていた子どもたちです
音楽の先生と同じように強弱をつけたり、歌詞を繋げて歌う練習をしたりしました。
そして、歌う時には表情も大事という事で、手で頬を上げたりしながら歌ったりしましたよ。
他にも、歌う時に横揺れをしながら楽しく歌う姿も見られて、音楽の先生にもいい声が出てるね~と褒めてもらいテンションが上がっていたぞう組さん
歌詞を覚えて歌うことができたら、歌詞の部分を全て「ル」で歌うことにも挑戦してみました!
ピアノに合わせてよく音を聞きながら歌うことができていた子どもたちでした。
最後には、メロディオンも少し練習をしてみました。
正しい姿勢を作り、指の動かし方をおさらいをしましたよ。指も使い方が慣れてくると、メロディオンを弾く時にも上手に動かすことができ、どや顔の様子です
今、ぞう組で練習をしている『かえるのうた』も弾き、指のおひっこしも少し苦戦するお友だちもいましたが、音楽の先生の合図をよく聞き集中して取り組むことができていました
いつもとは、違う練習で音が跳ねるようにメロディオンを弾いてみたりして、いつもとは違う音の出し方に楽しんでいた子どもたちでした。

そして、6月には父の日があるので秘密のプレゼント制作をしましたよ。
顔や髪の毛をハサミを使って切ったり、クレパスで顔を描いたりと、自分のお父さんの顔をよく思い出しながら制作をしていました!
制作も丁寧に切り貼りができるぞう組さん完成すると嬉しそうにお友だちと見せ合いっこをして楽しんでいました。
折り紙を三色好きな色を選び、トイレットペーパーの芯にくるりと貼り付けました。
芯の白い部分が見えなくなるように綺麗に貼ることができており、完成すると大満足の表情でした!

制作や音楽指導の後は、お外に遊びにいけるという事で子どもたちはたくさん体を動かしたりドッジボールをすることができニコニコ笑顔でした。
外遊びでは、新しいゲームに挑戦しました。
竹の棒を二本使い、棒と棒の間にボールを挟んでコーンの周りを一周する遊びです!
初めての遊びでしたが、ルールや遊び方をよく聞き、スムーズに実践することができていました。
A組vsB組で対決をし、お友だちと協力したプレイをたくさん見せてくれてとてもいい勝負ができていましたよ

お昼寝前には、お誕生日のお友だちがいたのでみんなでお祝いをしました。
お友だちや保育教諭からのインタビューやお歌のプレゼントに少し照れながらも嬉しそうにしていました!
TOPへ戻る