本文へ移動

ぱんだぐみ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

おもいでのお顔を描きました。

2024-03-07
今日は快晴!!少しあったかくお外遊びにぴったりな一日でした。
朝の会をして、みんなで園庭で遊びました。身体を温める為トラックに合わせて走ります。「まてー!!」と保育教諭を追いかける子どもたち。もうとっても速く走って追いかけてきました。その後は、中当てをしました。A組・B組に分かれて対決です。ボールを見て逃げること、どこに投げるか考えて投げることを伝えています。結果はA組の勝利。ボールを投げる時も下投げだったのが、肩の上から投げられる様になり、片手でボールを持って投げるお友だちもいます。そして、ボールを怖がらないお友だちが増えました。すごい成長をしたぱんだ組さん。この中当てから少しずつきりん組さんのドッチボールに繋がっていきます。自由遊びでは「鉄棒がしたい!」「体育指導の登り棒練習したい」という子どもがたくさんいました。マットを出して固定遊具の鉄棒をしていると、きりん組さんや、ぞう組さんも来てくれました。「きりんぐみのお兄ちゃん、前回り見せて」「逆上がり教えて!」とお兄さんお姉さんたちに教えてもらいながら練習する子どもたち。前回りが上手に出来るときりん・ぞう組さんから「めっちゃすごいやん!」「今できた!もう一回して」と褒めてもらい嬉しそうな子どもたち。お兄さん・お姉さんに褒めてもらい自信がつきました!!そして、きりん組さんの逆上がりを見て「やりたい!」というぱんだ組の子どもも増えました!!

園庭遊びの合間に支援室では昨日描いた自分のお顔の形に白目とお口を絵の具で描きました。
園庭遊びの後は、少し休憩をして制作をしました。ハサミで線に沿って〇を切ります。ハサミも上手になったぱんだ組さん。慎重に、丁寧に線の上を切ってました。給食後に、糊で自分のお顔を描いた絵に貼ります。その丸の中には、『お・も・い・で』と書いてあり、順番に貼りました。ひらがなを読んで張り付けたり、お友だちから教えてもらったりしました。

午睡前の絵本タイムでは、なんとトリケラトプスの坊やからお手紙が!!「明日の遠足で対決するって書いてあってん!!」「泣いたらあかんって言ってる!!」と大興奮の子どもたち。トリケラトプスの坊やからのお手紙は5カ月ぶり、、、運動会の時です。そんなトリケラトプスの坊やが見てくれてるからか、明日の園外は大張り切りです!!

ぞうぐみさんとリトミック♪

2024-03-06
昨日描いた虹にクレヨンで絵を描きました。
自分の顔を描いてもいいし、空の雲を描いてもいいよなど絵画の説明をしていると、自分達で何を描いていくか一生懸命考える姿が見られました。
家族全員を描いたお友だちや、着ている服も自分のお気に入りの服を描いて細部までこだわったり、春っぽくちょうちょを描いたり、ハチを連想し描こうとする姿があり、想像力が豊かで驚かされ上手ました。
子ども達同士で絵を見せ合い「めっちゃ上手やなー」と褒め合う姿が、とっても可愛かったです\(^o^)/

その後は、ぞうぐみさんとリトミックをしました。
最近ブリッジが出来るようになってきた子が増えているので、挑戦しました。そしてブリッヂしながら初めて足上げに挑戦
なんと4人のお友だちが出来ていてびっくり!!!!
その姿に触発されたぞうぐみさんもやってみると半数以上の子が足を上げていて、ぱんだの子ども達は目を真ん丸にして驚いていたり、そのカッコいい姿を目に焼き付けていました(^^♪
次にアヒルと両生類とカエルにクモ、そして指輪の呪文を行いました。どれも少し難しいものを挑戦したのですが、ぞうぐみさんのかっこいい姿を見てぱんだの子ども達もやる気満々!!!!両生類はぱんだの子ども達しか知らなかったので、反対にかっこいい姿を見てもらいました(^^♪
見てくれていたぞうぐみの子たちが「うわー、すっごーい!!」と言ってくれたおかげで、更にやる気アップの子ども達♪
褒めてもらえてとっても嬉しかったようです\(^o^)/

異年齢児との関わりが子ども達にとって頑張る気持ちや、憧れの気持ちを生むので定期的に異年齢児の交流を行っていきたいと思います。

雨でも楽しい♪

2024-03-05
朝からの雨で残念ながら外に出ることは出来ませんでしたが、遊戯室で昨日久山先生に教えてもらった鉄棒にチャレンジしました(*^^*)
昨日は数人しか出来ていなかったゴリラのぶら下がりですが、何と今日は半数以上の子が出来るようになっていました
たった1日でこんなに出来る子が増えていたのかと、ぱんだの子ども達の身体能力と上手くなりたいという強い気持ちにビックリしました

その後、今ハマっているリトミックの両生類をしました。
腕の力だけで進むのではなく、足の指で地面を蹴って前に進んでいくのですが、真似してもらうと分かりますが少し難しい種目なんです。
A組とB組に一人ずつチャンピオンがいて、その子たちに見本をしてもらい2人みたいに上手に出来るように特訓中です。
お家でも一緒にやってみてください(^^♪
終ったらみんなでかけっこをしました。普通に前を向いて走ったり、後ろ向きやスキップなど様々な走り方をしました。
中でも後ろ向きは難しかったようで、尻餅をつく子もいました。
走り方も以前とは違って来ていて、腕をしっか振り切って走ることが出来るようになってきていて、1年の成長に驚くばかりです

お部屋で絵画をしたり、お店屋さんごっこをしたりと雨でもみんなで楽しく遊ぶことが出来ました\(^o^)/

体育指導!~そうぐみへの準備~

2024-03-04
今日は今年度最後の体育指導でした!元気いっぱい棒体操を楽しんだ後は、並ぶのも早くできました☆
ぱんだ組での体育指導が最後だという事を、久山先生からもお話があり、真剣に聞く子どもたち。1年1年、学年が大きくなっていくことも理解している子どもたちですが、勝手になれるのではなく、『準備』が必要なんだと教えてもらいました。分かりやすい例として、かけっこをする時の「よーい!」のことを挙げ、子どもたちなりに一生懸命考えて聞いていました。今日の体育は、ぞう組さんへの準備を兼ねての練習でした!
身体が大きくなると力も強くなっていき、みんなの腕の力も強くなっているはずと、まずは登り棒への跳びつきをしました。※ぶら下がりではありません。
少し高い所へ飛んで、棒を手で掴みます。そしてそこで3秒耐える!力がないとズルズルと落ちてしまいます。落ちないように頑張る子どもたち!続いて、鉄棒では「ゴリラのぶら下がり」をしました。腕がのびていては、チンパンジーやお猿なので、腕を曲げて身体を浮かすことがポイントです。久山先生のお手本を見て、一生懸命真似していました☆
最後は「前回り下り」をしました。先ほどの練習で腕の力を使える様になったこどもたち。鉄棒での前回りもお手の物になってきていましたが、まだまだ高みを目指します。その一つが、回った後に腕の力で身体を支えて、キープできるか!でした。回った勢いで足を降ろしてしまうのは「前回り落ち」だと言われてしまい、下り落ちの違いを考え、挑戦していました!何人も出来てしまう子がいて、びっくりですまた、ぞう組さんでもよろしくお願いしますと挨拶をし、体育での~ぞうぐみへの準備~は終わりました。あと1か月、様々な準備をして、期待いっぱいにぞう組さんになってほしいと思います!

お部屋では春の歌を歌ったり、リトミックもしました。リトミックではスキップが出来る子が増え、びっくり!また、ブリッジも頭が上がる子が増えていました。すごい勢いで上達しているので、今の子どもたちは無敵モードなんだな・・・と驚かされる保育教諭たちです。
午後からは、お外でたくさん遊びました☆

3月のお誕生日会がありました。

2024-03-01
今日は3月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。季節の歌は『ひなまつり』2番まで歌いました。インタビューは「ぱんだ組さんで楽しかったこと」お誕生日のお友だちはしっかりとインタビューに応え、他のお友だちも静かに聞くことが出来ました。
そして、もうすぐお雛さんですね!保育教諭の出し物では雛飾りに関する説明やひなまつりのクイズが出されました。お遊戯室にとっても大きな雛人形が飾ってあり、お雛・め雛から嫁入り道具まであります。それを実際に見ながら、説明を聞きました。雛人形を飾る意味は、健康に過ごせますように。だそうです。その後のクイズでは「ひなまつりに食べるお菓子は何でしょう」や「ひなまつりは何している所でしょう」などの3択クイズが出ました。「分かるで!あられ家にあるもん!」など大はしゃぎ。でした!そして、最後の出し物は「この先生は誰でしょう」。色んな先生が、ペンギンや、ピエロなどに変身して幕間を通ります。最後にはみんな大好き、田中先生がウォーリーに、毛利先生が昔の町娘に変身して出てきて、大はしゃぎで楽しい誕生日会した☆

その後は、A組B組分かれて折り紙帳をしました。A組はかまくらとしろくまさんを貼り付けました!B組はかまくらを貼り、雪遊びをしている自分の絵を描きました。可愛いお洋服を着ていたり、家族と遊んでいたり、雪が沢山積もっていたり、雪だるまさんがたくさんいたりと、とっても素敵になりました。午後からは園庭でも遊びました。ぞう組さんの竹馬を応援しているお友だちや、鬼ごっこをしていたりと、元気に遊びました。


TOPへ戻る